人間ドックのご案内
彩のクリニックでは、オートメーション化された画一的な人間ドックではなく、皆様方ひとりひとりのニーズにあった検査を最新の医療設備を用いて行います。
日本人の死亡原因の一位になった癌の早期発見、糖尿病や高血圧等の生活習慣病の早期発見はもちろん、皆様方の健康状態を的確に判断して、精神面でのご相談や栄養指導、運動指導も含めての総合的なライフサポートを提案したいと考えております。
基本検査コース
がん、高血圧、心臓病など生活習慣病全般に関するチェックとスクリーニングを行う、基礎コースです。
オプション検査項目を追加することで、より充実した検査が可能となります。
身体計測: | 身長・体重・血圧・視力・聴力・体脂肪・眼圧、肺機能検査 | |
---|---|---|
血液検査: | 肝機能・腎機能・脂質代謝・膵機能・糖代謝・痛風検査・感染症・腫瘍マーカー・肝炎検査・血液型 | |
尿検査: | 蛋白・糖・潜血など | |
便検査: | 潜血反応(免疫反応法) | |
X線検査: | 胸部撮影・上部消化管造影 通常のバリウムによる検査以外に希望により内視鏡でも検査できます。 40歳以下の方はレントゲンの被曝のない内視鏡がお勧めです。 ご希望により麻酔下での無痛内視鏡もできます。 |
![]() |
心電図検査: | 安静時12誘導 | |
眼底検査: | 眼底カメラ撮影 | |
腹部エコー検査: | 胆嚢・肝臓・膵臓・腎臓 臓器の腫大や萎縮(いしゅく)、ガンや「のう腫」などの腫瘍、結石などの診断に威力を発揮します。 脂肪肝も診断できます。 |
![]() |
追加ドック
循環器ドック: | カラードップラー心エコー図で心機能の診断をします。 ドレッドミル運動負荷装置で虚血性心疾患の早期診断、ホルダー心電図で不整脈の診断をします。 動悸、息切れ、胸痛のある方はもちろん、高血圧、高コレステロール血症、糖尿病の方も是非お勧めいたします。
|
![]() |
---|---|---|
肺がんドック: | 全身用CTを使って、従来発見の難しいといわれた微小肺がんを早期に診断します。喀痰の細胞診も併用いたします。タバコの本数の多い方や肺の病気の気になる方にお勧めです。
|
![]() |
オプション検査
- 大腸検査 大腸内視鏡検査(別日となります)
- ピロリ菌検査 呼気テスト
- 骨塩検査 骨塩量測定 ※男性のみ(女性は基本検査コースに含まれております)
- 頭部MRI・頭部MRA
- エイズ検査 HIV抗体測定
- 頸動脈検査
- 血管年齢測定
- 内臓脂肪測定